2011年10月12日のブログで「ブギーボードミニ・グリーン、319円で購入」と投稿しました。あれから
ブギーボードは5枚になりました
全て初代です
すでに第3世代のブギーボードRipは販売されていますが、そちらには手をつけていません。初代を選ぶ理由は明日のブログに書くことにします。
5枚写すとこんな感じ
ブギーボードは、「緑・青・ゴールド・白・ピンク」の5色で、それぞれ役割を与えています。
- 緑
肌身離さず持つブギーボード。考えをまとめるためのメモ等を取る - 青
数を司り、何かの回数をチェックしたり、実施が終わっているかを確認する - ゴールド
自分が目指しているものを記録する - 白
「何故」 を問い続け、深い考察を実施する - ピンク
自宅内から出さず、一時的なメモを取る
5つの役割のうち、4つは今のところ上手く機能しているのですが、
一色だけまだ上手く機能していません。どれでしょう?
そのボードについては来週書くことにします。
5色の初代ブギーボード:異なる役割付与#ちんねんクォリティー bit.ly/yQQuHS
— ちんねんさん (@chinnnenn) 1月 11, 2012
【Boogie Boardの最新記事】
01/25 | ゴールドのブギーボード:「目標」を掲げる |
01/20 | 白ブギーボードで何故を問う姿をイメージする癖をつける |
01/16 | 白のブギーボード:「何故」を問い続ける |
01/13 | 三代目のブギーボードRipより初代のほうを選ぶ3つの理由 |
10/12 | ブギーボードミニ・グリーン、319円で購入 |
09/29 | ブギーボード買う?物欲vs理性、ヨドバシカメラにて |